■診断の流れ
はじめての方にも安心して受けていただけるように、当日の流れをわかりやすくご紹介します。
1. ヒアリング(約15分)
今のお悩みやライフスタイル、どんなシーンで装いたいかなどをお伺いします。
「こんなふうになりたい」「こんなイメージが好き」など、自由にお話しください。
2. パーソナルカラー診断(約20分)
専用のドレープ(布)を使いながら、肌・髪・瞳の色と調和するカラーを一緒に見つけていきます。
あなたの魅力を自然に引き立てる色を、じっくりと探していきます。
3. スタイル診断(約40分)
骨格、肌の質感、声のトーン、全体の雰囲気などを丁寧に見極め、
あなたにぴったりのデザイン・素材・スタイルをご提案します。
4. トータルアドバイス&ご質問タイム(約15分)
診断結果をふまえて、普段のファッションにどう活かしていくか、具体的なアドバイスをお伝えします。
迷っていること、不安なことがあれば、何でも聞いてくださいね。
【診断後】あなただけのスタイルブックをお届け
診断結果をまとめた「オリジナルスタイルブック」を、診断から2週間以内にデータでお渡しします。
あなただけの"おしゃれの地図"を手にして、これからの毎日を楽しんでください。
■Q&A(スタイル診断編)
Q1:スタイル診断は、どんなことをするのですか?
→ あなたの骨格、肌の質感、声のトーン、雰囲気、全体の印象などを総合的に見極めながら、あなたの個性に自然にフィットするスタイルをご提案します。単なる「骨格診断」だけではわからない、“今のあなたらしさ”を大切にしています。
Q2:どんな服を持っていけばいいですか?
→ 手ぶらでも大丈夫です。もし「これ、似合っているか知りたい」というお洋服があれば、数点お持ちいただくと診断がより実践的になります。
Q3:痩せてから受けた方がいいですか?
→ 今のあなたに似合うスタイルを見つけることが目的なので、体型に関係なく受けていただけます。変わりたいと思った“今”が、最高のタイミングです。
Q4:カラー診断とスタイル診断は別々に受けられますか?
→ もちろん可能です。ただ、カラーとスタイルを組み合わせることで、おしゃれ全体がぐっと完成度を増しますので、セットで受けていただくのがおすすめです。
Q5:診断後にフォローはありますか?
→ はい。診断結果をまとめた「オリジナルスタイルブック」を後日データでお渡しします。迷ったときにいつでも振り返れます。また、診断後2週間はサポート期間として質問をお受けしています。「この服どう思う?」「このリップ似合うかな?」などの質問をメールでお受けしています。
■ビフォーアフターイメージ
🔸Before
- 「とりあえず無難な服」で毎日を過ごしていた
- 服を選ぶたびに「これでいいのかな…」と不安
- 人の視線が気になり、自信を持てなかった
- 「似合わない服ばかり買ってしまう」失敗が続く
🔸After
- 「これが私らしい」と心から思えるコーデができる
- クローゼットを開けるたび、ワクワクする
- 街を歩くのが楽しくなり、人前でも自然に笑える
- 買い物が迷いではなく、自信を深める時間に変わる
■お客様の声
「服選びが楽しくなりました。質感にまでこだわるようになったのは初めての感覚です。」
「以前の診断では納得できなかった“首周り”のスタイルも、Nourrirで診断してもらったら心から腑に落ちました。もやもやが晴れて、自信に変わりました!」
「苦手だったピンクも、今では“ピンクの人”って呼ばれるほど。ファッションも、ビジネスも、人生そのものが変わった感覚です。」
■スタイルギャラリー












■最後に
洋服を選ぶことは、「どう生きたいか」を選ぶこと。
Nourrirのスタイル診断は、ただ“外見”を整えるためだけじゃない。
心から、自分を好きになれる未来をつくるためにあります。
あなたも、自分らしい装いとともに、新しい毎日を歩みはじめませんか?
ー“似合う”は、あなたをもっと自由にする。