— 自分を癒すことが、家族の未来を育てる —

 Nourrir(ノーリーヤ)は、夫婦関係・親子関係・そして自分自身との関係に悩む女性たちのための、心に寄り添うメンタルサポートを提供しています。

 あなたの声に丁寧に耳を傾け、ときにやさしく、そして必要なタイミングでは核心にふれる言葉をお届けします。心がほぐれると、関係も、人生も、自然と育っていきます。

Nourrirで大切にしていること

自分と大切な人が心から、つながること

 私もかつて、悩みの渦中にいました。出産後、夫との家事・育児の分担をめぐり、衝突を繰り返す日々。満たされない思いを抱えながら、なんとか日常を回そうと必死でした。さらに職場ではハラスメントに直面し、「もう限界かもしれない」と心が折れかけたこともあります。

 そんなとき出会ったのが、心理学でした。
 私たちの心には、誰にでも「理性的な大人の自分」と「子どもの自分」が存在しています。幼い頃に経験した感情や体験は、無意識のうちに深く刻まれ、大人になった今も、対人関係や感情の揺れに大きな影響を与えています。

 特に、子どもが生まれて親になるという人生の大きな節目には、これまで心の奥に眠っていた「子どもの心」がふっと顔を出すことがあります。
 家族との衝突や、パートナーとのすれ違い、子育ての難しさに直面するのも、こうした節目の時期だからこそ起こりやすいものです。

 人生の節目には、ときにネガティブな形で試練が訪れることがありますが、それは不幸ではありません。むしろ、それらは「今まで見えなかった自分自身と出会うためのきっかけ」でもあるのです。

 大切なのは、起きた出来事を単なる痛みで終わらせるのではなく、そこに真摯に向き合い、自分を知り、しなやかに次のステージへと進む意志を持つこと。

 Nourrirでは、そんなあなたを支えるために、"子どもの心"に優しく寄り添いながら、自己理解を深め、心の軸を取り戻すサポートをしています。

 あなたが今感じている違和感や揺らぎは、これからの人生を、より自分らしく、より豊かに歩んでいくための、貴重なサインです。
 焦らず、でも確かに。自分の心を育てていきましょう。

大切にしているもうひとつの”テーマ”

 見えにくい夫婦のすれ違いにも、光をあてたい。
 夫婦関係において、浮気や暴力などのわかりやすいトラブルがないにもかかわらず、「なぜか苦しい」「一緒にいると疲れる」「話し合いができない」そんな悩みを抱えている方は少なくありません。

 夫婦関係で何より大切なのは、「コミュニケーションの質」です。ただ言葉を交わすだけでなく、心の奥にある本音にどれだけ触れられるか。ここに、夫婦の絆の深さが表れます。

 喧嘩が増えたり、すれ違いが深まったりする背景には、大人の理性ではなく、子どもの心が優勢になったままのコミュニケーションがあることが少なくありません。

 実はその背景には、モラルハラスメント不機嫌ハラスメントといった、目には見えにくい心のトラブルが潜んでいる場合があります。

  • 相手の態度にいつも振り回されてしまう
  • どんなに頑張っても認めてもらえない
  • 空気を読んで、つい自分を押し殺してしまう
  • 話し合いにならず、いつも自分だけが我慢している
  • 相手がいるとなぜか自分を出せない
  • 相手が家にいないとホッとする

 そんなとき、心のどこかで「私がおかしいのかな」「私の努力が足りないのかな」と自分を責めてしまうかもしれません。でも、どうか忘れないでください。これは努力不足が原因ではありません。

 Nourrirでは、こうした言葉にならないモヤモヤを、しっかりと言葉にしていきます。

 原因がわかれば、道は開ける。

 問題の本質は、お互いの心の奥深くにある、まだ整理されていない感情の衝突なのです。

 特に、モラルハラスメントや不機嫌ハラスメントには、本人も自覚しないまま子ども時代の傷が影響していることがよくあります。だからこそ、対処の鍵は、相手を責めることではなく、自分自身の「子どもの心」に向き合うことにあります。

メンタルサポートでできること

  • あなたの「思考」と「感情」を丁寧に整理します
  • 問題の「本当の原因」を一緒に探ります
  • 夫婦関係・親子関係のすれ違いを、根本から解決していきます
  • 日常に安心感と自信を育てていきます
  • 子どもの心(インナーチャイルド)と対話し、自己理解を深めます

こんな方におすすめです

  • 出産を控えている(妊娠中)、または産後のママ
  • 子育てにイライラしてしまい、あとで自己嫌悪に陥る
  • パートナーとのすれ違いが増え「なんでわかってくれないの?」と感じる
  • 同じような人間関係のトラブルが、何度も繰り返される
  • 人の言葉や態度に、必要以上に傷ついてしまう

心を育て直すと、世界は優しくなる

 子どもが生まれ、親になるという人生の大きな節目(妊娠、出産、産後)は、これまで心の奥深くにしまい込んでいた「幼いころの自分」が、そっと顔を出すタイミングでもあります。

 育児への戸惑い、パートナーとの衝突。これらは、ただの“問題”ではありません。
 あなた自身、そしてパートナー自身が、まだ癒しきれずに心に残していた幼いころの感情と向き合うために起きる、大切なプロセスなのです。

 そしてこれは、誰にでも訪れるもの。どんなに努力して生きてきた人であっても、例外はありません。

 だからこそ、子どもが生まれたあと、夫婦関係にギクシャクを感じることがあったとしても、それは「うまくいっていない」というサインではありません。
 むしろ、自分と、そして大切な人との関係を、より深く育て直すための新たなステージが開き始めた証なのです。この変化を、恐れずに、柔らかく受け止めてみてください。

 心の奥にしまってきた痛みと向き合う時間は、決して楽ではないかもしれません。
 でも、その勇気あるプロセスこそが、あなたと家族の未来を、やさしく、そして確実に変えていく力になります。

 そして、きっと気づくはずです。自分自身に優しくなれたとき、世界もまた、少しだけ優しく感じられることに。
 焦る必要はありません。自己成長とは、スピードではなく、自分の本音に誠実であるかどうかにかかっています。

 あなたの歩む一歩一歩が、未来を創り出していきます。その可能性を、私は心から信じています。

カウンセリング

 Nourrirのカウンセリングは、ただ話を聞くだけではありません。
 あなたの心の奥にそっと寄り添いながら、今抱えている悩みの本当の根っこに、一緒に向き合っていく時間です。

 初回のカウンセリングでは、まずはNourrirの考え方に触れていただき、ご自身の心に、そっと問いかけてみてください。

  • この場所は、私に合うだろうか
  • この方法なら、私も変われるかもしれない
  • ここでなら、本当の自分を話せるかもしれない

 そんな感覚を、安心して感じ取っていただければと思います。
 焦る必要はありません。あなたのペースで、第一歩を踏み出してみてください。


■カウンセリング(単発1回)
  • 時間:60分/90分
  • 料金:8,000円/12,000円
  • 方法:対面(長野県上伊那地域)または Zoom

※心の深い部分に向き合う作業は、1回で完結するものではありません。最初の一年ほどは、複数回カウンセリングを受けながら、少しずつ、心の土台を整えていく方がほとんどです。

カウンセリング(3回セット)

 1回のカウンセリングでも、心にあたたかな変化が生まれることはあります。けれど、本当に大切なのは、あなた自身と、より深く、より丁寧に向き合っていくこと。
 3回のセットカウンセリングでは、ひとつの悩みをさまざまな角度から見つめ直しながら、今まで気づかなかった感情や思考パターンに、少しずつ光を当てていきます。

  • なぜ、同じことでつまずいてしまうのか
  • 本当は、どんなふうに生きたいと思っているのか
  • どんな小さな「わかってほしかった想い」が、まだ心に残っているのか

 一度にすべてを解決しようとしなくていい。焦らず、自分のペースで、「心の奥にいる小さな私」と、やさしく出会う時間です。

■こんな方におすすめです
  • 自分をもっと深く理解したい
  • 心のパターンを整理し、変化の糸口をつかみたい
  • ひとつのテーマについて、じっくり向き合いたい


■カウンセリング(3回セット)
  • 時間:90分×3回
  • 料金:30,000円
  • 方法:対面(長野県上伊那地域)または Zoom

 そして、もしもっと深く、心のしくみを体系的に学び、自分自身を育てながら、誰かの心にも寄り添える力を育てたいと思われた方には、《チャイルドセラピスト講座》もご用意しています。

チャイルドセラピスト講座

■自分を癒し、家族を育む、心の学び

親になるすべての人に、ぜひ知っておいてほしい。
人生を変える知恵が詰まった講座です。

講座のテーマは、「インナーチャイルド=心の中の小さな自分」を癒すこと。

誰の心にも存在する、幼い頃の記憶、感情、傷つき。それらが、大人になった今の私たちに、静かに、しかし確かに影響を与えていることを、この講座では様々な角度から学んでいきます。

■心の仕組みを日常に活かす

この講座では、Nourrirがカウンセリングで提供しているメンタルサポートの理論と実践を、体系的に、わかりやすく学べるカリキュラムを組んでいます。

  • なぜ夫婦・親子の心はすれ違うのか
  • どうして感情はコントロールできないのか
  • 子ども時代の記憶は、今の自分にどう影響しているのか

これらの疑問に、しっかりと答えながら、日常生活の中で「自分を整える力」と「人に寄り添う力」を育てます。さらに、希望される方には、この知識を広める講師としての道も開かれています。


■チャイルドセラピスト講座
(全8回・個別カウンセリング2回付)
  • 時間:講座150分×8回& カウンセリング60分×2回
  • 受講料:148,000円(税込)
  • 再受講:110,000円(税込)
    ※再受講の場合、カウンセリングは付いておりません。必要なときに別途お申し込みください。
  • 方法:対面(長野県上伊那地域)または Zoom

カラーセラピー

「私って、何が得意なんだろう」
「何か始めたいけど、どこから手をつけていいのかわからない」
そんなふうに感じること、ありませんか?

毎日が慌ただしく過ぎていく中で、自分のことが見えなくなってしまうことって、誰にでもあるものです。でももし、今の自分を少しでも変えたい、新しい一歩を踏み出したいと思っているなら、まずは「今の自分の現在地」を知ることから始めてみませんか?

自分がどこにいるのかがわからないままでは、どこに向かえばいいのかも見えてきません。
しっかり立ち止まって、自分の心と向き合うことが、未来へ向かう第一歩になるのです。

Nourrirでは、あなたが「直感で選ぶ色」から心の状態や内面の魅力を読み解く、カラーテスト(投影法)を取り入れています。

このテストを通して、自分でも気づかなかった“意外な魅力”や“可能性”に出会えることも。
答えは、すでにあなたの中にあるのかもしれません。


  • 時間:30分
  • 料金:3,000円
  • 方法:対面(長野県上伊那地域)または Zoom

心から、つながる。
Nourrir - for your inner child, and your family.