Nourrir(ノーリーヤ)では、夫婦関係・親子関係・そして自分自身との関係に悩む女性たちのための、心に寄り添うカウンセリングを提供しています。

どんなに頑張っても、どんなにうまくやろうとしても、うまくいかないと感じてしまうときがある。
誰にも言えないまま抱え込んで、「私さえ我慢すれば」と思いながら、
本当は、誰かに「わかってほしかった」。
そんな小さな声を、ずっと心の奥にしまってきたのかもしれません。
Nourrirのカウンセリングは、そんなあなたの「わかってほしかった気持ち」に、そっと耳を澄ませる時間です。
今、目の前にある悩みや、言葉にならないモヤモヤは、心の奥で、あなた自身が「本当の私に気づいて」と静かに呼びかけているサインかもしれません。
焦らなくていい。
すぐに答えを出そうとしなくていい。
まずは、あなた自身があなたに「わかってるよ」と声をかけてあげることから、すべてがはじまります。
■ カウンセリングの流れ
- 現在の悩みを、ゆっくりとお聴きします
まずは、今抱えている問題や、日常のモヤモヤを自由にお話しください。
「どんなふうになれたらいいと感じるか」
「パートナーや家族に、どんな関係性を求めているのか」
あなたの本音を一緒に探っていきます。 - 幼少期(0〜6歳)の環境を振り返ります
次に、あなたが育った家庭環境、親や兄弟との関係をゆっくり整理していきます。
0〜6歳は、脳の感情を司る部分が90%形成される大切な時期。この時期に心に刻まれた体験や感情が、今のあなたの「感じ方」や「行動パターン」に影響を与えていることが多いのです。 - 現在の問題と「子どもの心」のつながりを見つけます
今抱えている問題と、幼少期の体験との間にある無意識のパターンを、一緒にひも解いていきます。
心の地図を描くように、自分の歴史を理解していく作業です。 - 子どもの心を育て、対応力を高めます
自分の中の「子どもの心」に気づき、寄り添うことで、今まで感じていた痛みやすれ違いに、新しい対応力が育っていきます。
無理に自分を変えるのではなく、ありのままの自分を育て直すプロセスを大切にしています。

■カウンセリングお申し込み後の流れ
Step 1|お申し込み受付
お申込みフォームを送っていただいた後、こちらから【受付完了メール】をお送りします。
メールには、以下の内容を記載しています。
- 日時と場所(またはZoomの詳細)
- カウンセリングに関するご案内事項
※24時間以内に返信がない場合は、迷惑メールフォルダをご確認いただくか、再度ご連絡ください。
Step 2|カウンセリング当日まで
初めてのカウンセリング。
少し緊張するかもしれませんが、特別な準備は必要ありません。
- 話したいことがある方は、メモしてお持ちいただいてもOK。
- 何から話していいかわからない方も、大丈夫。
あなたのペースに合わせて、やさしくサポートしていきます。
服装も、メモも、気負わずに。
どうぞ、ありのままのあなたでカウンセリングを受けてください。
Step 3|カウンセリング当日
まずは、ゆっくり深呼吸して、「今のあなたの心の声」に耳を傾けるところからスタートします。
- 今、悩んでいること
- どんなふうになれたらいいと感じているか
- 日常で抱えている小さなモヤモヤも
すべて、ここでお話ししてかまいません。
無理にまとめなくても、うまく言葉にできなくても、大丈夫。
Nourrirでは、あなたの「言葉にならない想い」も、大切に受け止めます。
Step 4|カウンセリング終了後
カウンセリングのあとには、心にいろいろな感情や気づきが広がるかもしれません。
- 少し安心した
- 涙が出た
- 気づかなかった想いに触れた
どんな感覚も、あなたにとって必要なプロセスです。
焦らず、じんわりと心の変化を味わってみてください。

カウンセリング(単発1回)
■ まずは、あなたの心に問いかけてみる時間
初回のカウンセリングでは、まずはNourrirの考え方に触れていただきながら、あなた自身の心に、やさしく問いかけてみる時間を大切にしています。
- この場所は、私に合うだろうか
- この方法なら、私も変われるかもしれない
- ここでなら、本当の自分を話せるかもしれない
そんな感覚を、安心して感じ取っていただければと思います。
※心の深い部分に向き合う作業は、1回で完結するものではありません。最初の一年ほどは、複数回カウンセリングを重ねながら、少しずつ心の土台を整えていく方が多いです。焦らず、ご自身のペースで進めていきましょう。
- 時間:60分/90分
- 料金:8,000円/12,000円
- 方法:対面(長野県上伊那地域)または Zoom
カウンセリング(3回セット)
■ あなた自身と、深く出会っていくために
1回のカウンセリングでも、心にあたたかな変化は訪れます。
でも、本当に大切なのは、あなた自身と、より深く、より丁寧に向き合うこと。
3回のセットカウンセリングでは、ひとつのテーマに対してさまざまな角度からアプローチし、今まで気づけなかった思考パターンや感情の奥に、少しずつ光を当てていきます。
- なぜ、同じことでつまずいてしまうのか
- 本当は、どんなふうに生きたいと願っているのか
- まだ心に残っている、小さな「わかってほしかった想い」
すぐにすべてを解決しようとしなくていい。
焦らず、自分のペースで、「心の奥にいる小さな私」と出会う時間を大切にしていきましょう。
■こんな方におすすめです
- 自分をもっと深く理解したい
- 同じパターンでつまずく理由を知りたい
- じっくりとひとつのテーマに向き合いたい
- 心を育て直し、より自由な自分を取り戻したい
もし、さらに心のしくみを体系的に学び、自分自身を育て直しながら、誰かの心にも寄り添える力を育てたいと思われた方には、《チャイルドセラピスト講座》もご用意しています。
あなたのペースで、必要な学びを、必要なだけ受け取ってくださいね。
■カウンセリング(3回セット)
- 時間:90分×3回
- 料金:30,000円
- 方法:対面(長野県上伊那地域)または Zoom
「わかってほしかった私」へ、やさしい第一歩を。
ここから、あなたの物語があたたかく動き出します。
■お客様の声🌸

【30代女性】悩み:夫婦関係
1. カウンセリング中に感じたことや新たに気づいたことはありますか?
自分自身の本当の気持ち、本当はどうしたかったのか、どうしてほしかったのかなど、自分でも気が付かない心の深い部分に気づくことができたと思います。
2. インナーチャイルドに向き合っている中で、特に心に残った瞬間はどこでしたか?
嫌いだと思っていた両親のことが本当は好きなんだと気がついた瞬間です。
3. カウンセリングの後、日常生活や考え方にどんな変化を感じましたか?
両親を心から尊敬できるようになりました。すると肩の力を抜き、自分のやるべきことはきちんとやろうと前向きな気持ちになりました。
4. このカウンセリングを誰かに勧めるとしたら、どんな点が役立つと感じましたか?
もし今困っていることがあって、それが自分の思考の癖やパターン、自分の未熟さが原因で起きていることだとしても、自分一人で自分の思考の癖、未熟さに気がついて治していくことはとても難しいと思います。
有時さんが傷ついたインナーチャイルドに寄り添って丁寧に癒してくださり、思考の癖を指摘してくださったのでとても生きやすくなるかと思います。
■不安にお答えするミニコラム
1. 「話すだけで、何か変わるんでしょうか?」
とてもよくいただくご質問です。
悩みを話すだけでは、何も変わらないように感じるかもしれません。
でも、実は「言葉にしてみる」こと自体に、とても大きな意味があります。
心の中にあったモヤモヤを、はじめて言葉に乗せたとき。
それは、自分自身が「自分の気持ちを認めた瞬間」でもあります。
人に話すためではなく、自分をわかってもらうために話す。
それが、心を育て直す第一歩なのです。
焦らず、少しずつ、あなたのペースで大丈夫。
言葉にならない想いも、ここでは大切に受け止めます。
2. 「こんな小さなことで相談していいのでしょうか?」
はい、もちろんです。
あなたにとって「小さい」と感じることでも、心がふと引っかかっているなら、それは無視できない大切なサインです。
- 誰にも言えないけどモヤモヤする
- 大したことじゃないのに、涙が出る
- こんなことで悩む自分が恥ずかしい
そんなふうに感じたことがあるなら、むしろ今、心があなたに「本当はわかってほしい」と声をかけている証拠です。
どんな想いも、ここでは否定しません。
あなたの心に、そっと寄り添います。
3. 「ちゃんと話せるか自信がありません」
大丈夫です。
カウンセリングは、うまく話すための場所ではありません。
- 途中で涙が出てもいい
- まとまらなくてもいい
- 伝えられないままでもいい
あなたの心に浮かんでくるものを、そのまま感じ、そのまま表現してみてください。
言葉にならない想いを、ゆっくり一緒に紡いでいきましょう。
4. 「受けた後、逆に落ち込んだりしませんか?」
時には、心の奥深くに触れることで、一時的に感情が揺れることもあります。
でもそれは、今まで押し込めていた感情が、「ここなら出しても大丈夫」と安心して顔を出したサイン。
- 泣きたい気持ち
- 怒りたい気持ち
- 寂しさや悲しみ
すべて、あなたの大切な一部です。
焦らず、受け止めながら整えていくことで、心はやがて、静かに、でも確実に回復していきます。
どんな揺れも、ここではあなたを責める材料ではなく、癒しのプロセスの一部として大切に扱います。
■Q&A
Q1. カウンセリングは初めてなのですが、大丈夫でしょうか?
はい、もちろん大丈夫です。
Nourrirでは、はじめてカウンセリングを受ける方にも安心していただけるよう、あなたのペースに合わせて、ゆっくりと進めていきます。
話したいことがうまくまとまっていなくても大丈夫です。
あなたの心にある言葉にならない想いも、大切に受け止めます。
Q2. 何を話せばいいかわからないのですが…
最初から無理にお話ししようとしなくても大丈夫です。
あなたの心に浮かんでくることを、少しずつ、一緒に紐解いていきましょう。
「今感じていること」「わからない気持ち」も、そのままお持ちください。
Q3. 1回だけでも効果はありますか?
1回でも、心が少し軽くなったり、新しい視点を得られることはよくあります。
ただ、心の深い部分に向き合う作業は、1回で完結するものではありません。
焦らず、あなた自身のペースで、必要な回数をご検討ください。
無理な継続をおすすめすることはありませんので、ご安心くださいね。
Q4. 対面とオンライン(Zoom)では違いがありますか?
基本的なカウンセリングの内容に違いはありません。
対面では、より空間を共有しながら深くリラックスしていただけますし、
オンラインではご自宅など安心できる場所で受けていただけるメリットがあります。
ご希望やご都合に合わせてお選びください。
Q5. 子どもがいてもカウンセリングを受けられますか?
はい、可能です。
オンラインカウンセリングであれば、ご自宅からご参加いただけますので、
小さなお子さまがいらっしゃる方も、安心してご利用いただけます。
(場合によって、短めの時間設定にするなど柔軟に対応可能です。ご相談ください。)
Q6. 料金の支払い方法はどうなりますか?
事前にお振込み(八十二銀行、または、ゆうちょ銀行)をお願いしています。
ご不明な点があれば、お申し込み後にお気軽にご相談ください。
Q7. 予定が合わなくなった場合、日程変更はできますか?
はい、可能です。
日程の変更をご希望の場合は、できるだけ早めにご連絡ください。
体調不良や急なご事情などにも、柔軟に対応していますので、どうぞご安心ください。
Q8. 申し込み後にキャンセルした場合、キャンセル料はかかりますか?
ご予約の3日前までのキャンセルは、キャンセル料はいただいておりません。
それ以降のキャンセルについては、振替対応(別日程への変更)をお願いしています。
やむを得ないご事情の場合は、遠慮なくご相談ください。
■最後に
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
もし少しでも、
「ここなら安心して話せるかもしれない」
「心の奥にある想いを、聞いてもらいたい」
そんなふうに感じていただけたなら、その直感を、そっと大切にしてあげてください。
Nourrirは、あなたのペースを尊重しながら、心にやさしく寄り添う時間を、心から大切にしています。
あなたの心に、やわらかな光が差し込む一歩となりますように。
お会いできる日を楽しみにお待ちしています。
心から、つながる。
Nourrir - for your inner child, and your family.